カリモクのドマーニの魅力
カリモクから「ドマーニ(domani)」というブランドも派生し、こちらの家具も幅広い層から非常に好評です。
ドマーニのブランドとしての歴史は長く、1983年にカリモクから生まれたそのブランドテーマは、日本だけでなく、世界に目を向けたインテリアを展開していきたいというものでした。
デザイナー自ら当時の様々な国のインテリアデザインを研究し、それが日本の空間にも馴染むよう、そして海外のインテリア業界から絶賛されるようなものづくりをして行きたいという非常に前向きな姿勢から現在に至るまで逸品の家具が生み出されていきます。
そのデザイン性は、ソファーやダイニングテーブル、チェアー、食器棚、それにテレビ台など、海外に通用するヨーロッパの屋敷にありそうなものであったり、まるで豪華客船においてあったりするような気品のある風貌を感じさせるものばかりです。
Karimoku家具のドマーニをヤフーショッピングで探してみましょう! |
もちろん、ドマーニは日本人のデザイナーによるインテリアブランドですので、日本の邸宅、お部屋にも馴染みやすいものばかりです。
そしてヨーロッパの様式美を特に意識した作りで、フィネッツァコレクションにおいては世界に積極的に展開できるほどまでになりました。
厳選された素材と、家具としてしっかりとした丁寧な仕上がりもドマーニの大きな魅力の一つです。
日本国内での生産・製造にこだわり、信頼できるインテリアを提供してきました。
厳選されているこのドマーニのチェアーやテーブルであなたのお部屋をコーディネートし、ワンランク上のライフスタイルを体験してみるのはいかがでしょうか。
棚やチェストなども、長年使えば使うほどますます味が出て、情緒のある空間を演出してくれます。
カリモクo2(オーツー)の家具の魅力
カリモクo2(オーツー)というブランドは近年発表されたKARIMOKU派生ブランドです。
カリモクは常に積極的な姿勢で新しい家具・インテリアの構想を開拓し続けています。
カリモクo2では現代のライフスタイルに合わせた最先端のデザイン・機能性を重視し、
あなたのお部屋をコーディネートしてくれます。
また、木製家具にこだわったその様式美は、大手老舗ブランドならではの新しい挑戦で、ソファーやテレビ台(テレビボード)、テーブルやサイドボードなど、様々な使い方のできる部屋に合わせやすいデザインをしていることも大きな魅力です。
また、ダイニングテーブルやチェア・食器棚などダイニングセットも素敵な仕上がりになっています。
木製の家具ならではのあたたかみと気品さが、あなただけのくつろぎの空間をより演出してくれますのでお部屋作りに最適です。
照明器具のやさしい光から照らし出される厳選された木加工の仕上がりは、カリモクo2のインテリアでしか体験できない至福のやすらぎを与えてくれることでしょう。
また、その風貌も芸術的であり、見ていて心が休まるものばかりです。
椅子一つにしろ、非常に落ち着いたやさしいたたずまいをしており、是非ともプライベートな空間に使っていただきたい逸品です。
カタログも毎年公開されておりますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
癒しのインテリアコーディネートを体験してみましょう。